自分を耕す*地味にこつこつ

気がつけば、早く、効率的にと生きてしまうまいにち。 

街の真ん中をたくさんの人とすれ違いながら、シャカシャカと歩いてきて、 

中崎町にあるミトラに来て、ここの席から庭を見たときに、

 スンと時間の流れが、自然な本来の流れに戻ります。 


その擬音が正しいかどうかはともかく、わたしにとっては、スンっとなのです。


 意識していなかったら、ついつい「早く」、「効率的に」という流れに飲み込まれたり、

 自分からも「早く」という波を起しているときがあるなぁと思います。 


ふだんの日常生活もそうですが、 

ヨガをすることや、

まいにちの自分へのケアや、

めい想をするということ、

 そして人との出会いや仕事についても、


 すぐに人生を変えてくれるような、すごい大変化が起きるかもしれない、

 外からわたしにドドーンと大きな変化を起してくれる何かがやってくるのではないか。

 という謎の高い期待値というのがあるのかもしれないなぁとさいきん感じています。


 わたしにはそんなことがないだけで、ほかの方のことはわかりませんが。。。


 外から劇的な変化がわたしに舞い降りるということではないし、 

ヨガの練習も、まいにちお白湯を飲んだり、オイルでマッサージしてみたりということも、

 まいにち地味にこつこつと自分の内側を耕しているようなものだと思っています。


 たまにふかふかに耕したはずなのに、荒れ地になることもあるということも、

へへへ♪と笑いながら、

 地味にこつこつと耕し続けたことで、 色んなことの選択が優しくなってきているように感じています。 


こっちが正解です!どうぞ!と言ってくれたら楽なんだけどなぁと思いつつ、 今日も生きていくわけですな。     

岸和田のプライベートヨガ教室(プライベートと少人数ヨガクラス)○『くらすよが』ヨガ、ヨガニードラ、瞑想、アーユルヴェーダ、ロミロミ+まいにちのくらし

『くらすよが』岸和田プライベートヨガと和歌山少人数ヨガ+瞑想+アーユルヴェーダ+ロミロミ* プライベートヨガと少人数制ヨガとヨガニードラ、瞑想教室を岸和田、和歌山、大阪市内でしています。 ヨガとヨガニードラと瞑想アーユルヴェーダ、ロミロミと、まいにちのくらしをつなげていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000