まいにちのわたしのために
やっとやっと長い雨があけて、太陽が差し込んできた週のはじめです。
写真は、先週の水曜日の朝。ほんの一瞬だけミトラの窓から差し込んできた太陽のひかりです。
(写真の向きは変だけど)
雨が続いていると、気持ちまで雨模様になってくるし、
体も重く、頭も重く、頭痛だって出てくるし、
自分だけではなくて、家族や社会との関係の中で生きているし、
何かと「忙しい」という感覚を常に持っているし。。。
そこに身をおいたり、ずっと気持ちを向け続けると、
「忙しい」わたし
「たいへんな」わたし
「体調がいまいちな」わたし
と、わたしの前にあれこれ修飾語をつけてしまいます。ははは。笑
ずーーっとそのままでいるというのもアリなんでしょうが、
ヨガをして呼吸に集中するということを通して、
あれこれついた修飾語をはずしていく、
離れていくということが わたしの毎日には役に立っています。
そうして短い時間であっても、
自分の正気というか、真ん中というか、 落ち着いた感覚を戻してくることが、
自分自身のためにも、そして関わる人たちにとっても
コミュニケーションの感触がやわらかくなるように感じています。
まいにちのくらしに寄り添ったヨガを自分のためにも、こつこつ続けていこうと思います。
いつどこでヨガしているのか、わかりづらいかもしれないので、
お問合せください。 kurasuhiromi@gmail.com
0コメント