2017.11.30 10:00クレイクリーム作りのじかん*今まで、ひそやかに自分のためだけにクレイのことを勉強したり、使ったりしていたのですが、わたしにとってとても役に立ったように、誰かの役に立てばいいなぁと思い、クレイのことを裏メニューとして12月からはじめようと思います。◆クレイクリーム作り◆クレイとオイルで作るクレイクリーム。まい...
2017.11.30 09:38アーユルヴェーダのセッションと基礎講座*アーユルヴェーダの座学とセルフケアのセッション**「わたし」の体とこころの傾向をアーユルヴェーダの視点からひも解いていきます*「わたし」を知ることが、「わたし」の身心の健康のためのヒントになります。ヨガに来て頂いた方を対象に、ヨガの後にお時間を頂いてアーユルヴェーダのセッション...
2017.11.30 05:09ヨガクラスについて*岸和田でのヨガクラス、和歌山でもヨガクラスについて、おはなしします。ひとりひとり、その日の体調やこころの様子は違います。その日の「わたし」に寄り添ったヨガを通して、体と心と親密にコミュニケーションをとっていくようなセラピー的なヨガをしています。 *呼吸に大切にしたセラピー要素の...
2017.11.27 09:40一瞬の長さや濃さはわたししだい先日、中崎町410さんで開催されていた、蝋燭のりんちゃんと編み紐の中村未来子さんの展示 ヒトヨリー蝋燭と編み紐― に行ってきました。 初日のおふたりとも在廊されている日に行けたので、 おふたりのおはなしを聞いたり、のんびりと作品を眺めたりで...
2017.11.27 09:16ブログこのホームページはやっと最近作ったところなので、ただいまこつこつと土を耕しているように、ホームページを耕していのちを吹き込んでいるところです。ブログは、もう何年も前から書いていまして、それがこちらです。わたしの過去、今、そして未来にむかう瞬間瞬間が詰まっています。↓くらすよが。y...
2017.11.24 09:36ヨガニードラのプライベートクラスします*ヨガニードラ。内観をともなう深いリラクゼーションです。とても好きで、とても助けられているヨガの練習法。ポーズをとるということが、なんとなくヨガのイメージとなっていますが、今現在ポーズをとるような運動をすることが難しい方、たとえばとても疲れているとき、体調崩した後のとき、産後すぐの...
2017.11.17 08:22ヴァータとのおつきあいをヨガで○写真はりんごのタルト。 先日のヘナとヨガの会のときに、8hachiさんがおやつにと、 勤めているケイトシーさんのタルトを持ってきてくれました。 8hachiさんの実店舗は来春できるそうなので、楽しみです* 急に寒くなってきて、朝...
2017.11.17 07:50岸和田のヨガクラス○初回体験料金を作りました。岸和田のヨガクラス。定員は3名までにしています。わたし自身がお会いする方とゆっくり関わっていきたいという希望もあってですが、もともとヨガは一対一で、その人にあったヨガを処方するというセラピー的な考え方がしっくりくるということもあります。その日行うポーズの内容や、呼吸法や、リラクゼ...