2019.07.31 06:29夏の色。涼しさを感じる色。夏です。猛暑です。暑いです。そんな言葉しか、もう出てきません。笑みなさまいかがお過ごしでしょうか?昨日、和歌山の実家に帰ってたのですが、こんな暑い日に電車で帰り、最寄り駅から実家まで徒歩約12~13分。帽子被って日傘さして、炎天下を往復歩きました。自転車乗って買い物にも行ったので...
2019.07.29 01:43夏のお風呂のじかん写真の物体は何??と思われそうなブツですが。写真のブツは、ガスールというモロッコでとれるクレイです。ガスールについては、公式サイトをどうぞ→☆肌がなんとも弱いわたしは、数年前からクレイを愛用しています。このガスールは、顔を洗ったり、頭を洗ったり、夏の汗かいたなぁという日には体をあ...
2019.07.28 06:06吸う、吐く。ヨガで大切にしていること。呼吸。吸う、吐く。最初は浅いかもしれない。それはそれで大丈夫。わたしたちに今の状態を教えてくれているから。少しずつ、呼吸に意識を向けながら、吸う息のはじまり、真ん中あたり、吸いきって。吐く息のはじまり、真ん中あたり、からっぽになるまで吐ききって。吸う息と...
2019.07.27 07:53ぼちぼちのすすめ☆全然ブログ書かなかったのに、突然毎日書き始める。。。そしてまたパッタリ書かなくなる。。。よくあるわたしの習性。誰かが読んでくれているのか、いないのか。特に気にすることもなく、書いています。誰が読んでくれてるのだろうなぁ。(気になってるやん!笑)「ぼちぼち」とか「いい塩梅」という具...
2019.07.26 08:12『間合い』と自分をおもてなしすること◎写真は、東京で連れていったもらった住宅街の真ん中にある一軒家のカフェさん。お店の方、中のしつらえなど、とても心地よい間合いで、この近所だったらなぁと何度言ったことか。言葉がけや、使われている茶器やスプーン、席と席の距離、お店の香り、内装。。。目に見えるもの、そして見えないもの、ど...
2019.07.25 09:50メンテナンス大事◎梅雨があけて、一気に夏になりました!急に季節が変わりましたね。気温が高くなるのにあわせて、わたしたちの体は恒常性を保とうとがんばっているそうです。外側の環境、自然はわたしたちの体や心と、切っても切り離せないのですよねー。そうなら、その日々の変化、季節の変化、過ごしている環境にあわ...
2019.07.24 08:21サットヴァな人たち、時間。それはわたしの中にも◎週末、東京に行っていました。目的は、大好きとか尊敬するとか、敬愛するとか、どの言葉でも表現しきれないような気持ちになる、ヨガとアーユルヴェーダのお師匠さま、サントーシマ香さんのワークショップに行くことでした。ワークショップのテーマは、「夏のピッタ(火)」との調和。太陽が勢いよくて...