2018.08.31 09:08ひとつ深呼吸。内側の環境がちょっと変わる深呼吸大事とよく言っていますが、それを実感した小ばなしを。深呼吸すると、まわりの環境は変わらないときでも自分の内側の環境は変えることができます。先日野外で開かれたライブに行ったのですが、人が大勢集っている、とんでもなく暑い、待ってる友達来ない、ネットつながらない、連絡なかなかとれ...
2018.08.31 08:089月○岸和田のヨガのすけじゅーる朝晩には秋の気配がちらほら感じられるようになってきましたが、まだまだ日中は暑いですね。クーラーが効いた室内と、暑い外との寒暖差で、呼吸が浅くなっていたり、背中や腰や肩がかちこちになっている方が多いように思います。わたしもそうです。写真は、先日おいしいもの食べたい熱が高まり!(そう...
2018.08.24 08:56よいしょっと背負ってるものをおろす日あっていい写真は、先日東京のカフェスローさんで頂いたハニージンジャーアイスです。(お豆腐アイスらしい)見た目より、ジンジャー、しょうがの存在感がすごくて、目がシャキッと開いたのと、しょうがのおかげで冷たいものを食べているけど、消化は助けられているはずだっ!という自分に向けての説得力が増しま...
2018.08.20 09:45たまにしか会えないけど、たまに会う時間はすべての時間に染みこむ世間ではお盆休みのはじまりのころの、8月12日の日曜日。東京であまやかに。という名前で活動しているひとみちゃん(私は彼女のことをきいちゃんと呼んでいるので、以下きいちゃんで)の主催で、「くらしの中のヨガニードラ」という会を、国分寺のカフェスローさんで開催してきました。きいちゃんは...
2018.08.03 06:568月○セルフアビヤンガとヨガニードラのクラスちくわがひとりでごろ寝していると、ついつい手でなでたくなります。かわいいから!すると、気持ち良さそーうに伸びをします。触れてもらうことも気持ちいいし、触れる手も幸せになりますね。その手を使ってのクラスを、この酷暑の夏だからこそやろうかなと思っています。セルフアビヤンガとヨガニード...
2018.08.03 06:27自分と打ち合わせするヨガをはじめて、続けてきて、わたしにとって一番よかったなぁと思っていること。それは、自分自身とミーティングというか、会話ができるようになったことです。「今日は何食べる?あたたかいもの?さっぱりしたもの?」「胃の調子はどう?」「このポーズやってみたら、今日はどんな感じ?めまいしない...
2018.08.01 07:30ヨガニードラのこと○写真は、タイトルと関係あるようで、ないような。。。ですが(笑)ちくわの冬用のベッドをベランダに干していたら、それをちくわが見つけて、干しているところから引きづりおろして、ベッドの横に正座し、「ちくわの大事なのが、勝手に外に出されて干されています。どういうことですか?」と抗議の座り...